最高だった国際フォーラム。
早いうちに感想書いておかないと絶対そのままになってしまうので頑張ります!!
今回の席は1階センターより少し後方の通路側でした。
わりといい席でメンバーが何度もトロッコで近くにきたりしてそのたびにフリーズ(笑)
約5千人しか入らない箱にこうやって当選して入れたことにありがたみを感じながらしっかり堪能してきました。
実は年なのか(苦笑)、今回のアルバムすごくかっこいいし、クオリティー高いし大好きなんだけど、
曲名が覚えられない。
「アレ、いいよね!」
「ほら、あの曲!!」
ほんと、ダメだ・・・・(苦笑)
そんな状態のまま参戦した私。
この日のコーデ。
オレンジプリント柄ロングワンピ・・・2012年購入。
オレンジコットンシルクストール
ケイト・スペードカゴバッグ
ゴールドフラットシューズ
ワンピは2012年の夏にセールで購入。そのときは来年のライブで着ようと思って買ったけど、まさかの翌年ツアー無し。意地になってそのワンピはデビューさせずに今回初デビューとして着用したという(笑)
だって、セールとはいえ、もともと高価なワンピだったので定価では見送っていた商品だったんだもん。特別なときにおろしたいって思ってたの~~
ドキドキワクワクの会場入り。
会場の印象は、え??ここ映画館??
って感じでセットもなにもない。その中でどうやって見せていくのかなってドキドキ。
照明が落ちていよいよスタート。
ステージは正面ステージのみ。
スクリーンに流れる今回のテーマ「カムヒア」のイメージ映像。
まずは中丸のシーン。ここでメンバーひとりひとりがちょーかっこつけて、「カムヒア」って言うんだけど、悪いけど中丸のときに一緒に入った仲間たちと「プッ」と笑いが。だってこういうかっこつけキャラじゃないもん。
で、たっちゃん、田口と続くんだけど、これがめっちゃかっこいい!!カツンならではの、上から目線の言い方が好きすぎる!!
ラストの亀。この子はね、舌を舐めながらの「カムヒア・・・」
ギャッ!!エロいし!!
カムヒアって、ほかのジャニーズだったら「おいでよ」って言う言い方になるんだろうけど、うちの子たちは、そこは上から目線、「こいよ」になるんだよね(笑)
オープニング曲はもちろん、「カムヒア」。
幕が落ちて後ろにスタンバイの4人のオーラに大興奮。
ノリノリのダンシングにこちらもノリノリ!!
夏ならではのダンサンブルなリズムに夏コン!!って感じで一気にボルテージ上昇。
亀はこの日は2年半ぶりのツアーだからなのか、はたまたプラベの事情からなのか(笑)しょっぱなから腰ふりがすごくてそのたびに悶絶。
これまで私が入ってきた数々のカツンライブで史上最多の腰ふりの回数だった・・・(爆)
は、発情しちゃったの?かずちゃん??
うなじをかきあげて後ろを向いて腰ふったり、正面見据えて腰を落として横のグラインドしたり。
そこはやっぱりラバーな私は、邪な想いで見てて。そしたら仲間たちも同じで、ユウさん、ユウさん、これは仁がダメでしょ!!って指差しながら言うので、だよね、仁がいたらレッドカード出すよね、笛をぴーっ!って吹くよねって盛り上がりながら和也のエロ腰を堪能しておりました。
あ、たしか仲間がライブ始まる前に、今日の照明さんの中に仁いるんじゃね?やけに亀にだけスポットあててるんじゃない?って言ってたのがウケた★
2曲目でまさかのリアフェ。
リアフェ自体は必ずどこかに毎回組み込んでるからわかるんだけど、これまでスタートして2曲目という意外性に驚きました。だいたい2曲目はその年に出したシングルか、アルバム曲披露が定番だったから。
だけどもっと驚いたのがそのあとすぐに披露したシグナルやラブユア。
ツアーでもあまりやってない曲のチョイス。しかも前半のすぐにこれをやることにびっくり!
そうきたかー!!って意外に思いながら見てました。
全体的にシングル既存曲はゴクン時代のより、ロクン時代の曲の方が多かったです。ゴクン時代のは、フェイストゥフェイス、バーズ、バンスガールを披露。
きっとフォーラムが6人での初めてのライブの会場だったのでロクン時代の選曲が多かったんだと思います。
これはアリーナ会場になるとまた曲を変えてくるかもしれませんね。
ソロ曲はたっちゃんがトップバッター。
派手な演出にあの歪ませた感じの歌声と世界観が見事にマッチしててかっこいい。
ちょっと聖テイストを感じさせるワイルドな内容でした。
その次の中丸は中丸らしさ全開。最初にスクリーンで過去の自分の曲を絶賛する中丸に爆笑。
ソロはダンスをまじえた安定路線でした。
MCはうーん・・・・。正直ビミョー。
久々感が漂っていて、メンバーがなにをどう話したらいいのかつかめないままって言うのが感じられたかな。
だからすぐに終わりました。
その中で亀が「カツンファンって美人な人が多い。だから自慢なんだよね。髪を巻いてたり、おしゃれしていたり・・・」って発言していたけど、それ、去年、誰かさんもクラブツアーでまんま同じことおっしゃっていましたけど?(爆)「俺のファンって美人が多いんだよね」って(笑)
どこまでもシンクロする二人。
カウコンのときは亀は「俺から下ネタとったら何もない」って言ってたけど、誰かさんも「俺、下ネタしか話すことない」って言ってたしね。
でで、そんな亀梨さんがびっくり発言!!
いきなり思い出したように、ねーねー聞いて聞いて!みたいな流れになり。
なんでも前日、ツアーミーティングが終わってスタッフから最終確認のためにそれをまとめたSDカード?それともUSB?を借りたかずちゃん。それを持って帰ったのが午前3時。
「ひとりで寝室にパソコン持ち込んで」
「ひとりでやったんですよ」
「ひとりで格闘して」
と、やたらと「ひとりで」を強調。だからかずちゃん、あのね?あなたは一人暮らしなんじゃないの?(爆)
と仲間とツッコミ。
そこからなんとそれを何を思ったのかCDを入れるCDドライブに入れてしまい、吸い込まれるようにして入ってしまって出てこなくなったと。焦ったかずちゃんはパソコンを振ってみたけど出てこない。どーしよー!!ってなって、な、なんと、プラスのドライバーを持ち出して、
パソコン解体
ねぇ、する?普通解体とかしないっしょ?つか、しちゃいけないっしょ!!
アナログかずちゃんは、「俺、こういうの使ったの初めてで~・・・」って発言。
やっぱり!!!
パソコン6台家にある発言が和也所有じゃないことがあかるみに!!(爆)
なんとか取りだせたのはいいけれど、今度は解体したパソコンを元に戻そうとしたらネジがひとつない!
すべてが終了したら朝を迎えていたらしい・・・・。
大爆笑
期待を裏切らない亀梨和也クオリティーに仲間とその話題で盛りあがったわ~~~
ていうか、お留守番組への報告メールのレスもみんなそこに集中していたし(笑)だよね、めっちゃウケるよね!!
そーか、そーか、ヤツが今準備に忙しくていないから、触ったこともないカードを使ってみたのね。だからやたらと「ひとりで」を強調してたのねと。
あーおかしかった!!
(追記…仲間へ私信。詳しいパソコン情報サンクス★だからなのね~(笑)そのパソコンはやっぱりだね。納得!)
ライブ後半からは私的に一番よかった演出が。
ディスコクラブをイメージしたセットでパフォーマンスする4人。
BLACKを歌うカツンに最高にしびれた。
アダルトな雰囲気を醸し出しながら、でもエロさとやんちゃさとワイルドさもしっかり滲みだしたカツン。
これは絶対見てほしい。
ジャニーズにはない世界観でこんなことをやってのけてしまう彼らが素晴らしいです。
ソロは3番目は田口。
スクリーンに楽器を持つ人が映し出されて、それがすべて田口というコミカルさに笑い、でも田口の美しいパフォーマンスに見惚れてました。
ソロのトリは亀。
ムラサキのライティングにシンプルなセット、シンプルな衣装で歌う亀。
そして情感がたっぷり込められたダンスにただずっと見つめていました。
気がかりだったビジュもとても美しく、本当に亀はキレイです。
アリーナ会場でもシンプルなままなのか、変えてくるのかそこは気になるな~~
でもほんと、トロッコで近くにきたときは亀のあまりの美人具合に息を呑みました。
全体的に細いけど、特に下半身がめっちゃ細い。
それからその瞳で見られたら固まるしかなかったわ・・・・
たっちゃんとか亀は客席乱入しまくってました。まぁ、絶対この箱だったらやるとは思っていたけど(苦笑)
アンコールラストの曲はピースフル。
これはフォーラムだからなのかも。
12年前に6人で初めてやったライブ会場ならではの選曲かな。
最後の拍手の挨拶のときに、亀は「俺らカツンに拍手ーー!」を言うのを忘れておりました(笑)
小さい箱でも、大きな箱でもカツンは見事に使いこなして彼ららしい空間を作りあげるスキルの高さに改めて感動した最高なライブ初日でした。
そして何人でもカツンはカツンだなと感じたライブでもありました。
私的にはチェインコンよりいいなと感じたライブでした。
ここからライブが続きます。
私が次に入るのは一か月以上先の広島です。
そのときはまたさらに進化した彼らを見るのを楽しみにしています。
素晴らしいライブでした★
ちゃお~